自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
昨日、本社へ行った帰りに松屋銀座で行われている NIPPON VISION GIFT 展覧会へ行ってきました。
詳しくは公式サイトを見てもらうとして、
会場でipod借りて、見させていただきました。
小さいスペースなのでipod聞いている暇はなかったです(汗)
先に見ていくか、後から気になったものを見るかしたほうがいいですね。
日本にはいろいろなプロダクトがあるんだなぁという感想です。
月並みですね・・・。
自分の住んでる町、出身の町のモノすら知りませんでした。
日本のプロダクトが日本の生活に入り込んでないってことなんですかねぇ。
そういうものをセレクトしてるってだけか(笑)
日本のいいモノがもっと手に触れるように、生活に入り込むといいですね。
さて、話はかわりまして、
最近雨が多いですが、コレうちの傘です。
柄の塗装をやすりで削りました。
布の手袋をして持つと、つるつるの塗装がすべって持ちづらかったんです。
素手でも持ちやすくなりました。木の触感はやはりいいですね。
削ってわかりました。
この柄は積層合板です。以上。
本日TRUCKの家具を見に恵比寿のlimArtへ行ってきました。
8年前?にカタログを購入して以来、初めて実物のTRUCKを見ることになります。
期待に胸を膨らませ、いざドアオープン!
「・・・ふむ・・・なるほど・・・」
こんなもんかぁww
期待が大きすぎたかなw
えっとぉ、あれですね、主張しすぎないアンティーク、みたいな。
ずっと前からそこにあったかのような佇まいでした。
ソファは奥行きがあって、くたっと感が心地よかったですねぇ。落ち着きます。
オークのダイニングテーブルはものすごい重厚感!
厚みがすごい。
なのに主張しすぎない。
お値段は主張してますがね。。。
あれだけ主張しない家具があれだけの人気。
そしてあれだけの金額を払ってでも買ってしまう。
TRUCKの家具にはなにがあるんでしょう・・・・