自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
「自分をいかして生きる」を読みました。
自分をいかして生きていくのは簡単なことではないかもしれませんね。
木を購入しました。
左から、真樺、胡桃、胡桃です。
とってもいい木たちです。
僕は木材を手にしたとき、
「どうしたらこの木を一番いかすことができるだろうか」
と考えます。
それが自分の木との向き合い方なんですね。
なぜこう考えるようになったかはよくわかりません。
そう考えてると、木を切ったり削ったりするのをためらったりします。
「このままが一番美しいかも・・・」
そのままではただの木のかたまりで、いかされてないともいえるかもしれません。
切りたくないけど切らなきゃいけない。
ジレンマです。
もっともっと勉強して経験して、木をいかす仕事ができるようになりたいです。
自分をいかして生きていくのは簡単なことではないかもしれませんね。
木を購入しました。
左から、真樺、胡桃、胡桃です。
とってもいい木たちです。
僕は木材を手にしたとき、
「どうしたらこの木を一番いかすことができるだろうか」
と考えます。
それが自分の木との向き合い方なんですね。
なぜこう考えるようになったかはよくわかりません。
そう考えてると、木を切ったり削ったりするのをためらったりします。
「このままが一番美しいかも・・・」
そのままではただの木のかたまりで、いかされてないともいえるかもしれません。
切りたくないけど切らなきゃいけない。
ジレンマです。
もっともっと勉強して経験して、木をいかす仕事ができるようになりたいです。