忍者ブログ
自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日、行こうと思ってます。

もみじ市
僕も初めて行くのでよくわかりませんが、出展している「工房イサド」さんがおすすめと聞いたので。

リビングセンターOZONE
結構いろいろイベント、セミナーやってるんですよね。コンランショップもいいっす。

青山ブックセンター イベント トークショー「家具と生きている。」
家具業界を目指す人向きかな。

PR
168bccc9.jpg





























我が家のイスです。

中古のウインザーチェア2脚をヤフオクで安く購入。

一部壊れてますが。

んで、1脚は塗装を剥がしました。やすりで。

樹種はおそらくナラ。

着色料が染み込んだのか深みのあるいい色のナラ。

個人的には、手触りも見た目も無塗装のほうが好きですね~。木目がでてますし。

6d27bfd2.jpg





























まだ座面の一部は塗装されたままです。

座面の赤色との相性は着色された茶色のほうが合ってたみたいです。。。

このイス、座り心地はあんまりよくないんですよね~。。。



イスについて。

イスについてとやかく言えるほどの知識はないですが。

かなり奥が深い分野です。

デザインについては、既にし尽くされたとも言われてます。

ただ、座り心地についての研究はあまりされてないようです。

座り心地は、体型やどのような状況で使うかによってかなり変わります。

なので研究・分析するにもかなり多岐にわたり難しいようです。

座り心地のいい寸法をはじきだす「公式」はないのです。

とはいえ座り心地のいいイスってのはありますよね?

やはり人によって全然違うようです。

ちなみに私がいままで座った中で良かったのはコレコレです。

座り心地がいいものとよくないもの、

何が違うのかはっきりとはわかりません!

一つ目にあげたイスは背も座も木製で、やわらかいクッションではありません。

なのに妙にフィットするんです。不思議です。

おそらく、カーブや角度が関係しているんだと思います。

これからも独自に分析してまいります!


皆さんも街でイスを見かけたらどんどん座ってみてください。

座り心地のいいイスはほんとに気持ちがいい。

そんなイスを見つけてください。

見た目と座り心地は全然違いますからとにかく座ってみてください!

募集するちょっと前から作ってたものをアップします。

最近 写真が少なかったので、今日は写真で行きます!

e1ce5f76.jpg





























さて、これはなんでしょう?



870184ab.jpg














↑ 断面です。

全貌は・・・・






6d403c9a.jpg

















一応「ペーパーウェイト」として作りました。

学校で余った端材で作りました。

中央がブラックウォルナット、上下がタモです。

ペーパーウェイトとしてはちょっと軽めですが。。。

トレペ使うときをイメージして作ってみました。(トレペ、重ねるでしょう?)





んで、それだけじゃつまらないので、

切れ目を入れてポストカードや写真を立てられるようにしてみました。

031c3b18.jpg

























うん!ちょうどいいサイズ!




我が家のニッチに設置。

ea4fe047.jpg





























お店っぽい。


デスクにおいて、付箋なんか貼ったりして使えそうです。

これ、なんかいいからまた作ろうっと♪


※1枚目の写真だけ、水で濡らして撮影しました。

仮想オイルフィニッシュです。特にウォルナットはオイルで色が変わるので。





ちなみに2.3枚目の写真に写っている、モノの下の木も端材、

というか学校で捨てられる前に拾ってくるんですけどね。

カンナかけたらキレイになりました。今はなんとなくリモコン台に。


626d6da2.jpg












今学校ではDVDラックなるものを作製しています。

引き戸が2枚付いた、TV台程度のものです。

なんでも、完成したら即売会のようなものを開いて売っぱらうそうで。

つまりは「商品」なんですね。

しかも値段は出来に応じて付けられるそうです。。。がんばらねば。。。



この作品は「フラッシュ家具」です。

フラッシュ家具とは、簡単に説明すると

枠を組んでそれを合板で挟んだパネルのようなもの、で構成された家具です。

こんな雑な説明しか出来ません。すいません!

表面は本物の木をうすーくスライスしたものを貼る事ができるので、

ぱっと見は無垢の家具のようにもなります。

パネルの中が空洞になるので、少ない材料で作れる、よって軽いです。

それをメリットととるかデメリットととるか、それは人それぞれ。

我が家の唯一の建具もフラッシュです。表面はシナ合板。

吊引き戸なので、重いとあんばい悪いですからね。

なかなかいい具合で我が家にマッチしていると思います。


ところで、今日怪我をしてしましました。

足を切ってしまったんです。

革でノミカバーを作ってたんですね。ラジオを聴きながら。

そしたらどうもスピーカーの音が良くない。

んでスピーカーの裏の配線をちょいちょいやってたら、

観葉植物のそばにおいていた植木ばさみが台から落ちて足の甲に。。。

という、木工とも関係ない怪我でした。が、最近で一番血が出ましたね。

止まらなくてねっころがって足を上に上げましたから。心臓より高くなるように。

(なんかいまでも腫れてる気がするんですけど大丈夫なの?)

植木ばさみは先がとってもとがってるんですね。

普通のはさみはそうでもないけど。

家庭用のものは安全を考慮されてるんだなーって、

それと鋭利な刃物にはカバーを付けとくべきだ、って思いましたね。
なんだか忙しい。

やりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんある。

工具の手入れとか、鉢植えの手入れとか。


今日はゴーヤを植え替えた。

グリーンカーテンと食料目的。

我が家は西日が厳しいんですよね。


それと、

木工用の作業台を作り始めた。

合板を加工して、ダイニングテーブルの上に乗っけて使います。
IMGP1908-0.jpg












IMGP1912s.jpg

一応使える状態まで作りました。

これは、合板に穴を開けて、そこに木材を入れて加工する材料を引っ掛けて使います。

反対側は、合板の下側に木材を打ちつけてテーブルに引っかかるようにしています。
IMGP1906s.jpg
IMGP1905s.jpg

インパクトドライバーで穴を開けて、それをのみで打ち込んで大きい穴を開けました。

のみを打つ音が大きいこと、大きいこと!

近所迷惑。どの程度迷惑をかけてるんだろうか。。。気になります。

でもリフォーム工事の時は、こんなもんじゃなかったんだろうなぁ、と。

これで家でもある程度の作業ができます。

しかし。

音も出るし、木屑もすごく出るし、気兼ねなくはできない。

そう考えると、学校や木工教室はありがたいです。


作業中、ダイニングテーブルを傷つけた。

ちょっとささくれ立ってしまった。

直るかなーと思って、軽い気持ちでかんなをかけてみた。
IMGP1920s.jpg

あらら。

軽く当てただけなのに塗装がさくっと削れてしまった。

垂直の細い線がささくれ立ったところで、

水平のライン二本がかんな跡。

かんなって良く削れるんだなぁ。。。ずげーや。




03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
TC改めTF
性別:
男性
自己紹介:



新ブログに移行しました。

最新コメント
[03/04 TURN]
[02/25 TC]
[02/25 クロヌマタカトシ]
[02/07 GR]
[02/07 TC]
ブログ内検索
大文字小文字が区別されるようです・・・
紹介してみます
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]