自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
募集するちょっと前から作ってたものをアップします。
最近 写真が少なかったので、今日は写真で行きます!
さて、これはなんでしょう?
↑ 断面です。
全貌は・・・・
一応「ペーパーウェイト」として作りました。
学校で余った端材で作りました。
中央がブラックウォルナット、上下がタモです。
ペーパーウェイトとしてはちょっと軽めですが。。。
トレペ使うときをイメージして作ってみました。(トレペ、重ねるでしょう?)
んで、それだけじゃつまらないので、
切れ目を入れてポストカードや写真を立てられるようにしてみました。
うん!ちょうどいいサイズ!
我が家のニッチに設置。
お店っぽい。
デスクにおいて、付箋なんか貼ったりして使えそうです。
これ、なんかいいからまた作ろうっと♪
※1枚目の写真だけ、水で濡らして撮影しました。
仮想オイルフィニッシュです。特にウォルナットはオイルで色が変わるので。
ちなみに2.3枚目の写真に写っている、モノの下の木も端材、
というか学校で捨てられる前に拾ってくるんですけどね。
カンナかけたらキレイになりました。今はなんとなくリモコン台に。
最近 写真が少なかったので、今日は写真で行きます!
さて、これはなんでしょう?
↑ 断面です。
全貌は・・・・
一応「ペーパーウェイト」として作りました。
学校で余った端材で作りました。
中央がブラックウォルナット、上下がタモです。
ペーパーウェイトとしてはちょっと軽めですが。。。
トレペ使うときをイメージして作ってみました。(トレペ、重ねるでしょう?)
んで、それだけじゃつまらないので、
切れ目を入れてポストカードや写真を立てられるようにしてみました。
うん!ちょうどいいサイズ!
我が家のニッチに設置。
お店っぽい。
デスクにおいて、付箋なんか貼ったりして使えそうです。
これ、なんかいいからまた作ろうっと♪
※1枚目の写真だけ、水で濡らして撮影しました。
仮想オイルフィニッシュです。特にウォルナットはオイルで色が変わるので。
ちなみに2.3枚目の写真に写っている、モノの下の木も端材、
というか学校で捨てられる前に拾ってくるんですけどね。
カンナかけたらキレイになりました。今はなんとなくリモコン台に。
PR