忍者ブログ
自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
[23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとかんなの刃の研ぎが一通り終わりました!

学校のやつと合わせると何枚研いだでしょうか・・・・何時間研いだでしょうか・・・


訓練校と木工教室、研ぎ方も微妙にやり方が違ったりします。

研ぎ方だけじゃなくいろいろ違ってきます。

学校にかぎらず、職人さんによっていろいろなやり方が存在します。

どっかの家具屋に就職したら、

習ったやり方を捨て、そこの先輩のやり方に従うことになるでしょう。

どれが正解ってのはないんですね。 奥が深いです。


木工の世界は相当奥が深いんでしょうねぇ。

家具の作り方も様々ですが、

道具の仕込みも自分で出来なきゃならないし、

時には道具を自分で作ったりしますし。

ちなみに欧米のかんなは金属製で丈夫ですが、

狂ってしまったらおしまいです。

日本の木でできたかんなは自分で調整が必要ですが長く使えます。

調整の仕方によって、家具の出来が変わってくるのですからシビアな世界です。

調整は1ミリ以下の世界。

だからこそ奥が深く面白い。

日本の道具って素晴らしいですね。



話が思いっきりそれました。

研ぎ方に関しては訓練校のやり方にすることにしました(自分のなかで)。

刃を斜めに持つ研ぎ方なのですが、

均等に研ぐのが難しいけど、早く研げるのです。

先々を考えると早いほうがいいのでこっちの研ぎ方をマスターしよう!


なかなかうまく研げなかったけど、

今日初めてうまく研げました!

これはうれしい!


で、かんなの調整。

実家から持ってきたものなので結構ボロボロ。

かんなの下の面を調整します。

あれ、真っ平らかと思っていたけど違うんですね。

詳しい記述はさけるけど、

2点支持で、他の面は接してない状態。

なぜなら、材料は平らじゃないかららしいです。

なるほど、ほんとに奥が深い。


かんなの調整ができたのでどんどん削るぜ!

安くて、反りまくった2×4材も削って平らにするぜ!


PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
TC改めTF
性別:
男性
自己紹介:



新ブログに移行しました。

最新コメント
[03/04 TURN]
[02/25 TC]
[02/25 クロヌマタカトシ]
[02/07 GR]
[02/07 TC]
ブログ内検索
大文字小文字が区別されるようです・・・
紹介してみます
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]