忍者ブログ
自分の居場所NESTをつくる、そんな毎日・・・インテリア、家具、デザイン、木工 - そしてこれからは自分磨きの毎日・・・
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんだか忙しい。

やりたいこと、やらなきゃいけないことがたくさんある。

工具の手入れとか、鉢植えの手入れとか。


今日はゴーヤを植え替えた。

グリーンカーテンと食料目的。

我が家は西日が厳しいんですよね。


それと、

木工用の作業台を作り始めた。

合板を加工して、ダイニングテーブルの上に乗っけて使います。
IMGP1908-0.jpg












IMGP1912s.jpg

一応使える状態まで作りました。

これは、合板に穴を開けて、そこに木材を入れて加工する材料を引っ掛けて使います。

反対側は、合板の下側に木材を打ちつけてテーブルに引っかかるようにしています。
IMGP1906s.jpg
IMGP1905s.jpg

インパクトドライバーで穴を開けて、それをのみで打ち込んで大きい穴を開けました。

のみを打つ音が大きいこと、大きいこと!

近所迷惑。どの程度迷惑をかけてるんだろうか。。。気になります。

でもリフォーム工事の時は、こんなもんじゃなかったんだろうなぁ、と。

これで家でもある程度の作業ができます。

しかし。

音も出るし、木屑もすごく出るし、気兼ねなくはできない。

そう考えると、学校や木工教室はありがたいです。


作業中、ダイニングテーブルを傷つけた。

ちょっとささくれ立ってしまった。

直るかなーと思って、軽い気持ちでかんなをかけてみた。
IMGP1920s.jpg

あらら。

軽く当てただけなのに塗装がさくっと削れてしまった。

垂直の細い線がささくれ立ったところで、

水平のライン二本がかんな跡。

かんなって良く削れるんだなぁ。。。ずげーや。





IMGP1879-0.jpg

















某生活雑貨店 横浜そごうにて


ようやく新しい項目に取り掛かったのでご報告しておきます。


鉋の調整が終わりまして、

次の「下端定規」の作製に入りました。

下端定規とは、ある面が平面かどうかを確認する為のものです。

伝わったかな・・・。

例えば、テーブルの天板が平面になっているかどうか確かめるときに

天板に定規を当てて、光がもれて見えればそこがへこんでいる、

ぴったりくっついて光がもれてなければ平面(正確には直線、何箇所も確認することで平面)

なので、下端定規はかぎりなく「直線」でなくてはいけません。

一般的な定規では「直線」がでていないようです。

シビアな世界ですね。


この教室ではヒノキを使って作るそうです。

まず12mmの板を作るのですが、

やはり20mmくらいの荒い板を鉋で削って12mmにします。。。

今日は17mmまで削りました。

削りたてのヒノキはとてもいい匂いでした。


他に匂う木といえば、

ヒバ、クス、シナ、あたりでしょうか?

ヒバも好きな匂いです。

玄関にヒバを置いてあります。
IMGP1884-0.jpg










03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
TC改めTF
性別:
男性
自己紹介:



新ブログに移行しました。

最新コメント
[03/04 TURN]
[02/25 TC]
[02/25 クロヌマタカトシ]
[02/07 GR]
[02/07 TC]
ブログ内検索
大文字小文字が区別されるようです・・・
紹介してみます
カウンター
アクセス解析
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]